8月3日「はちみつの日」にちなみ、銀座マロニエゲートではちみつメニューフェアがスタート(8/3~)
銀座マロニエゲートでは、「地産地消シリーズ第3弾」として、屋上採れたはちみつを使ったフェアを、レストラン全店(14店舗)で開催します。 はちみつの日(8月3日)は、1985(昭和60)年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制 . . .
>>この記事の続きを読む新店オープン、限定スイーツ情報、菓子コンクールや講習会など、スイーツを食べる方にも、作る方にも役立つ情報をお届けします。
銀座マロニエゲートでは、「地産地消シリーズ第3弾」として、屋上採れたはちみつを使ったフェアを、レストラン全店(14店舗)で開催します。 はちみつの日(8月3日)は、1985(昭和60)年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制 . . .
>>この記事の続きを読むウィーン音楽フィルムフェスティバルは、クラシック音楽やオペラを市庁舎前のスクリーンで上映し、訪れるお客様に無料で音楽を気軽に楽しんで頂く、世界最大の音楽フィルムフェスティバルです。1991年より始まり、現在では1シーズンに全世界から64万人もの観客を動員する一大イベントとして、ウィーンの夏を彩る風物 . . .
>>この記事の続きを読む赤坂にある虎屋本店ビル2階の虎屋ギャラリーにて、特別企画「和菓子の歴史」展が開催されます。 2010年7月23日(金)~9月20日(月) 10:00~17:30 ※会期中無休、入場無料 地下鉄赤坂見附駅A出口徒歩7分 電話:03-3408-2402 羊羹は羊のスープだった?金平糖はポルトガルのお菓子 . . .
>>この記事の続きを読む7月23日(金)、高崎亨シェフがオーナーの「パティスリー マリアージュ」の新しい支店がオープンします。 オープン初日は、10時からの営業と決まったそうです。 茗荷谷本店、サンシャイン店、エキュート日暮里店に続く4店舗目となります。 住宅街の中のこじんまりとしたお店で、テイクアウトのみですが、将来的に . . .
>>この記事の続きを読む6月末で書類受付を締め切った「えひめスイーツコンテスト」、おかげさまでプロ部門、アマチュア部門ともに、昨年を上回る多数の応募をいただきました。 8月26日(木)、コンテスト決勝戦とともに、パティシエのスイーツをいただきながらお話を伺う「おしゃべりサロン」が開催されます。 先着順で、すでに定員の半数以 . . .
>>この記事の続きを読む月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |