・『女性自身』(2/18発売号)の「外来スイーツ40年史」を監修、解説コメントをしています。(2/18)

2/18発売の『女性自身』3/4号では、「外来スイーツ列伝」として、海外発で日本でブームを巻き起こしたスイーツの歴史を全7ページで特集しています。 スイーツジャーナリストとして、ブームの40年史を解説させていただきました。 70年代のチーズケーキから、クレープ、ティラミス、ナタデココ、カヌレ、ベルギ . . .
>>この記事の続きを読むスイーツの話題中心に、雑誌、TV、ラジオなど、平岩のメディア登場情報をお知らせします。
2/18発売の『女性自身』3/4号では、「外来スイーツ列伝」として、海外発で日本でブームを巻き起こしたスイーツの歴史を全7ページで特集しています。 スイーツジャーナリストとして、ブームの40年史を解説させていただきました。 70年代のチーズケーキから、クレープ、ティラミス、ナタデココ、カヌレ、ベルギ . . .
>>この記事の続きを読む『おとりよせネット』の「お取り寄せの達人」コーナーで、月2回、季節のお薦めスイーツと定番アイテムをご紹介しています。 今回は、3月3日のひな祭りにあわせたお菓子をご紹介。 桃の節句のお祝いに、知る人ぞ知る愛らしいご当地菓子 『秘密のケンミンSHOW』でも取り上げられ注目されたお菓子で、私も色々食べ比 . . .
>>この記事の続きを読む日本経済新聞電子版で連載中の「今週の3つ星スイーツ」。 第107回は「スーパー&コンビニで買える義理チョコレート」がテーマです。 詳細はこちらでご覧いただけます。 今回は、「3つ星スイーツ」初の試みで、流通菓子をテーマとして取り上げました。 昨年秋以降に発売された大手菓子メーカーのチョコレート菓子の . . .
>>この記事の続きを読む日本経済新聞電子版で連載中の「今週の3つ星スイーツ」。 第106回は、自分用に買うという男性ファンも多い「板チョコレート」がテーマです。 こちらで詳細をご覧いただけます。 首都圏で購入可能な商品を厳選して食べ比べた結果、以下のお店が登場しています。 なんと今回、3つ星が複数つくという、初めてのケース . . .
>>この記事の続きを読む『おとりよせネット』の「お取り寄せの達人」コーナーで、月2回、季節のお薦めスイーツと定番アイテムをご紹介しています。 2014年1月の2回目は、間近に迫ったバレンタインにぴったりのチョコレート菓子をご紹介。 名店ショコラトリー出身シェフが作る、石川県素材尽くしのチョコレートマカロン オーナーシェフの . . .
>>この記事の続きを読む月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |