日本経済新聞電子版「今週の3つ星スイーツ」90回目:「ローズ(薔薇)のスイーツ」編の選考&コメントをしています(5/30)

日本経済新聞電子版で連載中の「今週の3つ星スイーツ」。 第90回は、今の季節に美しいバラの花をお菓子にした「ローズのスイーツ」がテーマです。 詳細はこちらでご覧いただけます。 首都圏で購入可能、もしくは取り寄せ可能な店舗を厳選して食べ比べた結果、以下のお店が登場しています。 ピエール・エルメ・パリ「 . . .
>>この記事の続きを読む日本経済新聞電子版で連載中の「今週の3つ星スイーツ」。 第90回は、今の季節に美しいバラの花をお菓子にした「ローズのスイーツ」がテーマです。 詳細はこちらでご覧いただけます。 首都圏で購入可能、もしくは取り寄せ可能な店舗を厳選して食べ比べた結果、以下のお店が登場しています。 ピエール・エルメ・パリ「 . . .
>>この記事の続きを読む「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」では、5月24日(金)~9月1日(日)の期間限定で、夏季限定サロンメニューが登場します。 全て日本でしか味わえない内容で、シェフ・パティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾー氏の監修のもとに誕生したメニューだそう。 店舗ごとの限定品もあるので、それぞれ楽しめますね。 . . .
>>この記事の続きを読む2010年より、日本経済新聞電子連載中のコラム「今週の3つ星スイーツ」。 私は、選者として毎回コメントをさせていただいています。 2013年5月25日に、この内容を厳選してまとめた書籍が発売となります。(一部大手書店には前日の24日に並ぶそうです。) 『3つ星スイーツ―プロが選ぶ究極の逸品130』 . . .
>>この記事の続きを読む今年も、全国の高校生達が熱い闘いを繰り広げる「第6回 全国高校生スイーツ選手権大会 貝印スイーツ甲子園」が開催されます。 高校生3人が1チームとなり、地区予選を勝ち抜いて決勝戦に挑み、優勝チームには、パリ研修旅行が贈られます。 詳細・応募はこちらの貝印スイーツ甲子園公式ホームページをご覧ください。こ . . .
>>この記事の続きを読む2013年5月23日(木)、東急東横線の代官山駅から徒歩1分の場所に「九州パンケーキカフェ」がオープンします。 このお店の看板メニューは、九州産の小麦や雑穀100%の厳選素材だけで作ったパンケーキミックスと、鹿児島県産のサトウキビからできた砂糖を使用したパンケーキ。 大分産の小麦、鹿児島産のうるち米 . . .
>>この記事の続きを読む