2010年7月の投稿

12月

12月1日 ドゥー パティスリーカフェ(東京都目黒区/都立大学/2007年) ホームページ 12月3日 アグネスホテルアンド アパートメンツ 東京 ル・コワンヴェール(東京都新宿区/飯田橋/2007年) ホームページ 12月3日 パティスリー風と土(東京都中央区/銀座/2009年) ホームページ 1 . . .

>>この記事の続きを読む
2010/7/31|パティスリーオープン記念日カレンダー

8月3日「はちみつの日」にちなみ、銀座マロニエゲートではちみつメニューフェアがスタート(8/3~)

銀座マロニエゲートでは、「地産地消シリーズ第3弾」として、屋上採れたはちみつを使ったフェアを、レストラン全店(14店舗)で開催します。 はちみつの日(8月3日)は、1985(昭和60)年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制 . . .

>>この記事の続きを読む
2010/7/30|スイーツニュース

日本経済新聞電子版「今週の3つ星スイーツ」18回目:軽井沢のブルーベリージャム編の選考&コメントをしています(7/29)

日本経済新聞電子版「ライフ」コーナーで毎週木曜更新の「今週の3つ星スイーツ」。 第18回は、夏休みシーズンということでいつもと趣向を変え、この時期大勢の人が訪れる避暑地から「軽井沢のブルーベリージャム」を取り上げました。 軽井沢のジャム専門店やパン店、洋菓子店等から10店を厳選して食べ比べた結果、 . . .

>>この記事の続きを読む
2010/7/29|メディア登場のお知らせ

「ウィーン音楽フィルムフェスティバル2010 in Tokyo」開催、野澤シェフのサンドイッチ&菓子も登場(8/13-15)

ウィーン音楽フィルムフェスティバルは、クラシック音楽やオペラを市庁舎前のスクリーンで上映し、訪れるお客様に無料で音楽を気軽に楽しんで頂く、世界最大の音楽フィルムフェスティバルです。1991年より始まり、現在では1シーズンに全世界から64万人もの観客を動員する一大イベントとして、ウィーンの夏を彩る風物 . . .

>>この記事の続きを読む
2010/7/28|スイーツニュース

【8/8(日)】夏のアントルメ・グラッセ会、参加者募集!

数年前からアントルメ・グラッセ(アイスクリームケーキ)を作るパティスリーが増えてきました。 そんなアントルメ・グラッセの試食オフ会です。 参加希望の方は、「幸せのケーキ共和国」ホームページの「お仕事依頼・問い合わせ」フォームからお申し込みください。 ———&#82 . . .

>>この記事の続きを読む
2010/7/25|イベント参加募集
PAGE TOP