TBS『THE TIME,』で2025年シュトーレンの人気について解説、お勧めを紹介(11/20)
2025年11月20日(木)、TBSの朝の情報番組『THE TIME,』の「プチマーケティング部」で、クリスマス伝統菓子シュトーレンが日本で浸透した歴史や理由を解説しました。
人気の理由を紐解くと、以下のような要素が挙げられます。
・王道からアレンジ版まで、種類の豊富さ、多彩さ
・菓子店だけでなくパン専門店、和菓子店、雑貨店、スーパーやコンビニなど販売店も増え、身近な場所でも入手できるようになってきた
・少人数や1人分サイズなど「おひとりさま需要」にも応える品が登場

●「パレスホテル東京」の「メロンシュトーレン」
毎年登場する新作シュトーレン、2025年の意欲作。生地にメロン果汁を練り込み、ドライメロンやドライキウイなどのフルーツをリキュールに漬けて豊かな風味に。フルーティーで爽やかなシュトーレン。
ドイツの伝統菓子が南仏を思わせるアレンジに。ローストしたココナッツも練り込まれ、南国感のある面白さ。中央に包んだマジパンにはメロンの種をイメージした松の実を入れた遊び心も。


●「京王プラザホテル」の「シュトーレン」「抹茶シュトーレン<雅>」
たっぷりとバターを使用したしっとりとした生地にラム酒漬ドライフルーツやナッツ入り。ドイツ人だったという京王プラザホテル初代シェフから受け継がれる伝統の味。
今年初登場の抹茶シュトーレンは、マジパンを贅沢に使った濃厚な抹茶生地に、和栗の甘露煮、丹波産黒豆、手亡豆といった和素材を合わせ、和三盆をまとわせた。
名古屋「亀広良」の「和菓子屋のシュトーレン」(店舗での販売は終了、タカシマヤオンラインなどで扱いあり)なども紹介されました。
2025/11/20|メディア登場のお知らせ|


Instagram